会社情報
ABOUT US
MESSAGE
代表者ごあいさつ
私たちが目指すもの
1946年(昭和21年)の創業以来、「誠実・実行・親和」の企業理念のもと、一貫してトラックボデーの開発と製造に邁進し、物流業界、そして地域社会に貢献できる企業になるべく努力してまいりました。日々、物流業界は変化し、多種多様なニーズが求められております。そのニーズを適確に捉え、永年の経験と豊富なノウハウによって「ニーズをカタチにする」をモットーに、より高い完成度の製品づくりと、より高いレベルのサービスの提供を目指し、時代が求める幅広いニーズに応えております。
業界のパイオニアとしての責任と、量より質を求める創業の原点、そしてヤマダにしかできない高い技術の確立を目標に高付加価値商品を開発、提供することでお客様の高い信頼を得ることができると確信しています。今後も誠心誠意、お客様に喜んでいただける高性能、高品質の製品づくりに徹することで明日の物流業界を牽引していく企業としての「進化しつづけるヤマダ」でありたいと思います。
そして地球にやさしい環境づくりも踏まえたEcoAction21は当社が推進するものです。

MISSION
経営理念
- 社是
-
わが社の目的は、お客様の要望に応えて、確かな品質の使いやすい製品を生産し、地域社会、物流社会に貢献することである。
- 社訓
-
- 基本方針
-
物作りを基本とし 良い物を 速く安く作る
常に研究 常に努力
仕事を愛し 職場を明るくすること
OFFICE
拠点情報












有限会社 小田切車体(グループ企業)
EFFORT
ヤマダボデーの取り組み
甦った木骨キャブ車
昭和39年(1964年)当時に、当社が生産していた木骨構造運転台を採用したいすゞ自動車(株)製のボンネット型トラックを約7ヶ月掛けて復元いたしました。当時ヤマダボデーの職人たちがすべて手作業で製作したものです。
※産業技術史資料データベースに登録されています。

CONTACT
お問い合わせ
ご依頼、ご相談、採用に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせ下さい。
電話受付時間
(午前8:00~12:00、午後12:40~17:00)
問い合わせ内容により専門部署にて対応致します。
下記のフォームから内容をご入力ください。